投稿

【新年のご挨拶】 

イメージ
  【新年のご挨拶】 新年明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては健やかに 新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 皆さまにとって本年が素晴らしい年でありますよう ご健勝とご多幸をお祈りするとともに、 本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。 写真は追波湾テラスからの初日の出です🌅 早朝からたくさんのご宿泊のお客様で賑わいました。 また、フロント玄関前に手作りの巳のお正月飾りをご用意しております🌾 是非、わんちゃんとご一緒に記念撮影をしていただければと思います🐶🐍 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 誠に勝手ながら、下記の期間は休館とさせていただきます。 [冬季休業期間]1月6日(月)~1月9日(木) 上記期間のお問い合わせは1月10日(金)9:00以降のご対応となります。 ご不便をおかけいたしますが何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 #追波湾テラス #ペットフレンドリーの宿 #絶景の宿 #東北の宿 #海の見える宿 #犬と泊まれる宿 #猫と泊まれる宿 #追波湾 #北上川 #宮城県観光 #石巻市 #ワーケーション #三陸 #海 #絶景 #白浜海水浴場 #白浜ビーチパーク #犬 #猫 #いぬすたぐらむ #ねこすたぐらむ #三陸復興国立公園

2025年4月末までの予約受付を開始

イメージ
  追波湾テラス〜考える葦〜 のWEBサイトを訪問いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月末までの受付を開始しました! 皆様のお越しをお待ちしております🐾 ※ご予約の際は、限定プランのお知らせやお得な情報などが受け取りやすい会員登録をおすすめ致します ◇追波湾テラス 専用予約サイトからご予約ください◇ https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000000883 ※新規会員登録は上記URLの予約ページから右上の"三"を選択後 お申し込みフォームからご登録をお願いします ※追波湾テラス周辺は、商店やスーパーなどがありませんので「道の駅 上品の郷」「ウジエスーパー 飯野川店」「あいのや 石巻のぞみ野店」、 または南三陸町側「さかなのみうら」「ウジエスーパー南三陸」などで 事前にご準備いただくことをお勧めします。 【当施設レンタル品に土鍋と卓上カセットコンロが追加されました】  ●ご希望の際はご予約時備考欄にご記入ください。     「BBQ用食材調達サービス」を開始しました! 詳細はこちら https://oppawan-terrace.blogspot.com/2024/08/bbq.html みなさまのお越しをお待ちしております。

【年始の休館日のお知らせ】

  誠に勝手ながら、下記の期間は休館とさせていただきます。 [冬季休業期間]1月6日(月)~1月9日(木) 上記期間のお問い合わせは1月10日(金)9:00以降のご対応となります。 ご不便をおかけいたしますが何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

【地域イベント情報】2025ヨシ刈り体験

イメージ
  \周辺イベント情報/ 【 2025 ヨシ刈り体験 】 主催:りあすの森 日時:2025年2月22日(土)13:30〜15:30 集合場所:(有)熊谷産業 本社横倉庫前 (13:00に集合してヨシ原に移動) 募集人数:先着20名 参加費:一般1,000円/人、学生500円/人 ※持ち物、お申込み方法、問い合わせ先など詳細については画像をご確認くださ い。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 北上川に自生するヨシは古くから茅葺き屋根などの材料として利用され、ヨシ刈りは北上町の冬の風物詩となっています。 環境省による『残したい日本の音風景100選』にも選ばれている宮城県石巻市の原風景です。 先日も地元小学生によるヨシ刈り体験が行われ、来年の干支である『巳』をヨシで作ったり年明けには卒業証書作りにも活用されます。 震災の地盤沈下や津波で失われたヨシ原の面積も約7割りほどに回復してきています。 追波湾テラス〜考える葦(ヨシ)〜の施設名にもなっているヨシの刈り取りを体験してみてはいかがでしょうか? また、ヨシ刈りイベントと合わせて宿泊のご予約もお待ちしております♪ #追波湾テラス #ペットフレンドリーの宿 #絶景の宿 #東北の宿 #海の見える宿 #犬と泊まれる宿 #猫と泊まれる宿 #追波湾 #北上川 #宮城県観光 #石巻市 #三陸 #海 #絶景 #犬 #猫 #いぬすたぐらむ #ねこすたぐらむ #三陸復興国立公園 #ヨシ刈り #葦刈り #ヨシ原 2分前

【アニメ】景勝地「神割崎」にまつわる物語

イメージ
  \追波湾テラス周辺観光スポット情報/ 追波湾テラスから車で10分ほどのところにある 石巻市と南三陸町の境界 ”神割崎” の民話をテーマにしたアニメが制作されました。 神割崎に伝わる民話「神割り岩」のアニメ ___________________________________________________________________________________ 2月中旬と10月下旬の年に2回、岩の間から日の出が見れる特別な瞬間が訪れます。 ※ 2月はAM6:15頃〜  天候により見えない場合もございます ご滞在される際はぜひチェックしてみてください! 住所:〒986-0781 宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺浜地内    (神割崎及び周辺に無料駐車場数か所あり) 南三陸町ポータルサイト   https://www.m-kankou.jp/

周辺イルミネーション情報

イメージ
  追波湾テラス周辺で開催される冬のイルミネーション情報です! ※実際の点灯時間など開催の詳細は各サイトでご確認ください ◼️松島離宮 紅葉ライトアップ2024 |松島町 (施設から約60 分) 日本唯一の十角三重塔と色鮮やかな紅葉がプロジェクションマッピングの幻想的な光に包まれ、訪れる人々を魅了します。 庭園と山々のモミジが、360度その水盤に映り込み、光と音の演出も相まり、一年で最も美しい景色が広がります。 開催期間: ~11月 24 日  16:30  ~  21:00 (最終受付  20:45 ) ※天空の屋上展望台(屋上)および日本庭園のみ、ペット同伴可 料金 ・通常料金:大人 1,300 円(中学生以上)、小人 650 円(小学生)、小学生未満無料 ・前売り券:大人1,100円(中学生以上)、小人450円(小学生)、小学生未満無料 詳しくはこちら  https://rikyu-m.com/koyo/ ◼️ NAKED ( ネイキッド )  松島・国宝   瑞巌寺 秋の夜間参拝 |松島町 (施設から約60 分) 仙台 藩祖・伊達政宗公により建立された 宮城 県松島町にある国宝・瑞巌寺の「NAKED 松島・国宝 瑞巌寺 秋の夜間参拝」。今年は、伊達政宗公が瑞巌寺の永遠の繁栄を祈念して詠んだ和歌がテーマ。松島の美しい松の景色が末永く続くようにと願った政宗公の想いを光と音の演出に込め、瑞巌寺の境内を彩る。通常は撮影禁止エリアとなっている本堂内部が、今年も期間中限定で撮影可能に。国内客のみならずインバウンドにも人気の名所・瑞巌寺で、秋を満喫する夜間参拝を楽しめる。 開催期間: ~11月 24 日 詳しくはこちら  https://illumi.walkerplus.com/detail/ar0204e525798/ ◼️おながわ冬のまつり 2024|女川町 (施設から約43分) JR女川駅前から海へと続くレンガ道でイルミネーションを実施します。また、イベント期間中、水産まつりや歳の市、女川駅前商業エリア開業9周年祭、初日の出イベントなど、様々なプログラムを実施予定です。 開催期間: 12月8日~1月12日 詳細はこちら  https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/de...

ARCHE! 撮影会 in 追波湾テラス〜考える葦〜 が開催

イメージ
ペットフリーマガジンARCHE!の撮影会が 追波湾テラスのドッグランと 白浜ビーチパークを会場に開催! 9/29(日) 10:00- 場所:追波湾テラスドッグラン/白浜ビーチパーク わんちゃん(ねこちゃん)の写真を撮影してくれます!(無料) 当日は宿泊者限定ドッグランを一般解放いたします。 (10:00-14:00) ※ご利用の際は会場内で受付を行います 利用条件はこのページの下部をご覧ください 撮影会の後は... 系列カフェレストラン「北上川テラス-七間倉-」のテラス席、 高台にある「青島テラスcafe44」も  わんちゃん入場可能です。 ※青島テラスは週末・季節限定営業です。 高台にあるため、天候により営業状況が変更される場合がございます。 最新の営業状況は"北上川テラス-七間倉-"公式インスタグラムをご覧ください。 https://www.instagram.com/kitakami.aoshima_terasu/ 高台にある青島テラスからは、北上川が一望できます ARCHE!でも掲載された「釣石神社」や「からあげ こっこ屋」など 周囲を探索するのもおすすめです! イベントについて詳しくはARCHE!のイベント詳細ページをご覧ください。 https://arche.miyagi.jp/web-journal/blog/24337/ 【ドッグラン利用条件】 ・ドッグラン敷地内に設置された利用規約を遵守し、自己責任でご利用ください。 ・狂犬病予防接種及び、3種以上の混合ワクチンを1年以内に受けていること。 ・人や犬に対して攻撃性がないこと。 ・ヒート中の雌犬、病気・怪我などがないこと。 ・飼い主様がコントロールできること。 ドッグランは小型犬用と中型犬/大型犬用の2エリアに分かれています この機会にぜひ、石巻市北上町へわんちゃんと一緒に出かけてみませんか?